グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • Facebook広告運用のヒントに!実際にFacebookにどんなターゲティングをされているか調査!

    こんにちは。 グラッドキューブ プロモーション事業部の佐々木です。 Facebook広告を運用するにあたって、興味関心カテゴリを指定してターゲティングをするのは基本的なことですが、実際にどんな興味関心ワードを入れているでしょうか? 今回は、広告効果を更に向上させるためのヒントとして、実際にどんなターゲティングがされているのか確認するためにFacebookの広告設定を調査していきたいと思います。 Facebookのターゲティング設定について Facebook広告は他のソーシャル広告に比べ、取得して […]

  • 【Facebook広告】Facebookからのアクセス数を増やす「エッジランク」について知ろう!

    こんにちは!プロモーション事業部の佐々木です。 ブランド認知や、Facebook広告の配信のために、Facebookページをお持ちの企業様も多いかと思います。 今回は、Facebookページを運用するにあたって、「いいね!」をしてくれたファンユーザーに少しでも多く投稿を届けるためにとても重要な「エッジランク」について説明します。 Facebookのニュースフィード(タイムライン)を見ていると、投稿がよく出てくる人と、あまり出てこない人がいると感じたことはありませんか? 実は、Facebookペー […]

  • 【Facebook広告】「近隣エリア広告」は実店舗集客にピッタリな機能が満載!

    こんにちは。グラッドキューブ プロモーション事業部の佐々木です。 前回に引き続き、Facebookのローカル向け広告の変遷をたどりながら「近隣エリア広告」についてお話ししたいと思います。 Facebookのローカル向け広告の変遷 1.2014年8月 ローカルビジネス向けのLocal Awareness Ads「近隣エリア広告」の提供スタート 2.2015年11月 「近隣エリア広告」にCTA(コールトゥアクション)ボタン登場 3.2016年6月 [店舗位置表示機能]、FBページを管理できる[所在地 […]

  • 【Facebook広告】実店舗集客に最適!「近隣エリア広告」

    こんにちは。プロモーション事業部の佐々木です。 2016年9月に Facebook がローカルビジネスに最適なキャンペーンの目的「来店数」を設定できるようアップデートしました。 「来店数」とは、広告を配信して来店数と実店舗における販売数を伸ばすことができるキャンペーンフォーマットです。 リアル店舗の所在地を中心とした範囲内にいる利用者に対し、最寄りの店舗に立ち寄ったり問い合わせを誘導できます。 このようなローカル向けの広告は2014年から始動しており、都度新しい機能がアップデートされています。 […]

  • 【Facebook広告】新機能「自動ルール」で作業短縮!毎日の運用の質を上げよう

    こんにちは。グラッドキューブ プロモーション事業部の佐々木です。 今回は、Facebook広告の「自動ルール」機能が新たに追加されていましたのでご紹介いたします。 自動ルールとはなにか、また、設定方法やFacebook広告を運用する際に自動ルールを使うとどんなメリットがあるのかをお伝えいたします。 自動ルールとは 自分が指定したキャンペーンや広告セット、広告について、あらかじめ条件を設定したとき自動でアカウント状況を観測・測定し更新してくれる機能です。 条件に一致した時にアラートメールを受け取る […]

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×