グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • 【Facebook広告】新機能「自動ルール」で作業短縮!毎日の運用の質を上げよう

    こんにちは。グラッドキューブ プロモーション事業部の佐々木です。 今回は、Facebook広告の「自動ルール」機能が新たに追加されていましたのでご紹介いたします。 自動ルールとはなにか、また、設定方法やFacebook広告を運用する際に自動ルールを使うとどんなメリットがあるのかをお伝えいたします。 自動ルールとは 自分が指定したキャンペーンや広告セット、広告について、あらかじめ条件を設定したとき自動でアカウント状況を観測・測定し更新してくれる機能です。 条件に一致した時にアラートメールを受け取る […]

  • アイデア次第で効果大「カルーセル広告」について

    こんにちは。プロモーション事業部ソーシャルチームの佐々木です。 私たちのライフスタイルに溶け込み、おもしろい記事の閲覧や友達とのコミュニケーションに使われているソーシャルメディア。 代表的なソーシャルメディアのひとつであるFacebookが、今年、年間国内アクティブユーザー3億人を突破したことを発表しました。 企業のFacebookページ利用も2015年4月には4,000万社を超え、普段利用していて、以前よりも広告を見かけることも増えたな、と感じる方も多いかと存じます。

  • Facebook広告で目標CPAより40%ダウン!化粧品ECサイトの事例

    プロモーション事業部の光野です。 皆さんは「Facebook広告でサイトへの誘導を増やせているが、なかなかコンバージョンにつながらない。」 という経験はございませんでしょうか? もしかしたら、広告でサイト訪問者を増やせてもサイトで離脱させてしまい CVする可能性のあるユーザーを逃しているのかもしれません。 そのような問題を解決するべく、今回は初めてのFacebook広告出稿で 予想していた目標CPAを40%も下回る良い結果を 叩き出した化粧品通販のクライアント様の成功事例をご紹介させていただきま […]

  • 【2016年】今、Facebook広告を始めるべき4つの理由

    プロモーション事業部の光野です。 グラッドキューブではリスティング広告やソーシャル広告、DSP広告など様々なWeb広告を 取り扱っておりますが、その中でも年々クライアント様が増加している広告がFacebook広告です。 インターネット広告の中でも広告の種類がたくさんある中で、なぜFacebook広告の利用が増えているのか。 今回は皆さんに知っていただきたい、今Facebook広告を始めるべき4つの理由を記載させていただきます。

  • 【超重要】誰も教えてくれないFacebook広告の運用ポイント

    プロモーション事業部ソーシャルチームの光野です。 今回は実際にグラッドキューブであったFacebook広告の改善事例をご紹介いたします。 あるクライアント様からFacebook広告出稿を代理店に依頼しているが数値が悪く 何とか改善できないかとのことでご相談がありました。 今回は現在の状況を分析して改善をした結果をご紹介いたします。

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×