グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • 基礎から覚えるリマーケティング

    リスティング広告には、ほんとうに様々な機能があります。 その中でも、最も効果に結びつきやすい機能、それが「リマーケティング」です。 一度サイトに訪れたユーザーに対して配信するこの広告は、見込み顧客へのアプローチとなるためCVにつながりやすいです。 実際に、全体のCPAを大幅に低下させ、CVを飛躍的に上昇させる事例も数多くあります。 まだ初められていないという方は、今回の記事を見てぜひ設定を進めてくださいね。

  • Google Analyticsは設定が難しい?でもセグメントなら簡単にできます

    Webマーケティングを行う上で、Google Analyticsの導入は必要不可欠と言えます。 無料で使える解析ツールとしては破格の機能を持っていますよね。 サイトのA/Bテストにも使えますので、売上を上げるためには必須と言っても過言ではありません。 しかし、Analyticsを使いこなせているか、と問われると答えに困る人も多いはず。 なぜなら、Analyticsには複雑な設定が必要な機能も多く、分からないまま簡単に使える場所だけ試してしまう傾向にあるからです。 実際に、私たちもクライアント様か […]

  • プレイスメントターゲティングとは何ぞや?

    2014年に入り、YDNの機能が続々とリリースされています。 2月には「サーチタゲティング」の機能改善、3月には「フリークエンシーコントロール機能」の追加と「サーチキーワードリスト提案機能」の正式提供がありました。 そして、4月20日に始まったのが「プレイスメントターゲティング」です。 参照URL:http://yahoo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11629 これまで「配信対象外サイト」しか設定できなかったYDNにとっては、非常に大きな変更 […]

  • カスタムオーディエンスにスポットライトを

    Facebook広告はこの1~2年でさまざまな機能が追加され、使い勝手も非常に良くなってきました。 Facebookページとの連動、高い精度を誇るターゲティング、スマートフォンとの相性など、リスティング広告や他の広告媒体と比べても遜色がないどころか優位性さえ持っています。 しかし、イマイチ効果が見込めないために開始してすぐに停止してしまう方も多いのが事実です。 SNSの性質上、なかなか売上に直結しにくいのがその大きな理由ではないでしょうか。 今回はそんなFacebook広告の中でも、売上アップに […]

  • 類似ユーザーへのリマーケティングをやらない理由はない

    リスティング広告を運用している方であれば、リマーケティング(リターゲティング)の効果の高さはご存知でしょう。 しかし、リマーケティングは配信できるユーザーに制限がかかるため、思ったほどコンバージョンの増加に貢献できていないケースもよくあります。 そんなリマーケティングでの成果に困っている方にオススメしたい機能。 それが今回ご紹介させていただく「類似ユーザーへのリマーケティング」です。    

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×