グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • TikTok をビジネスに活用!運用のメリット・成功事例3選

    幅広い年齢層で利用者が増加している TikTok 。ビジネスへの影響も大きく、ブランドの認知や潜在顧客へのリーチ拡大、採用活動など様々な目的で TikTok を活用する企業が増えています。 本エントリでは、 TikTok アカウントの運用を検討中の方に向けて、 TikTok 活用のメリットや成功事例についてご紹介します。 目次 ▼ TikTok とは ▼ TikTok のビジネスへの影響力 ――企業にとっての活用メリットとは? ――企業の TikTok 活用事例 ――すぐにリーチを広げるなら T […]

  • ウェブサイトの課題を「 ChatGPT × SiTest 」で解決、「無料ウェブサイト診断」開始

    データ解析を主力事業とする株式会社グラッドキューブ(本社:大阪市中央区 代表取締役 CEO 金島 弘樹 以下:グラッドキューブ)は2023年4月26日(水)、ウェブサイト解析・改善 SaaS 「 SiTest (サイテスト)」 が ChatGPT を活用した「無料ウェブサイト診断」を開始したことをお知らせいたします。 SiTest の「無料ウェブサイト診断」では、企業様のウェブサイトの UI/UX の課題を、サービスのユーザーニーズや競合の状況を踏まえて ChatGPT を活用し、プロのコンサル […]

  • Twitter 広告の A/B テスト機能とは?設定方法を解説

    2023年1月末、 Twitter 広告に「 A/B テスト機能」が追加されました。 「 Twitter 広告の A/B テストって何? 」 「 A/B テスト機能を使ってクリエイティブのテストを実施したい」 そんな方に向けて、本エントリでは A/B テスト機能の内容や、設定方法をご紹介します。 目次 ▼ Twitter 広告「 A/B テスト機能」とは ▼ A/B テスト機能が使用可能な項目 ▼ A/B テストの設定方法 ――(1)キャンペーンの作成 ――(2)広告グループ・広告の作成 ――( […]

  • Google 広告のプライバシーハブとは?プライバシー保護と自社データ活用の重要性についてご紹介

    昨今、デジタルソリューションの進化に伴って、プライバシーの保護が重要視されています。 Web 広告においても、プライバシーに配慮した上でサードパーティー Cookie に依存しない配信方法が求められています。 そんな中、便利な情報がまとまっているのが Google 広告の「プライバシーハブ」です。 あくまで Google 広告に関する情報にはなりますが、プライバシーを保護した上での広告配信に必要な設定や、効果的な配信方法についてまとめられています。 本エントリでは、プライバシーハブの概要やプライ […]

  • 【直撃!グラッドキューブ】Chiharu Nozaki

    こんにちは、グラッドキューブ経営企画部の坪根です。 今回は2022年新卒で入社し、サブリーダーへの昇格を実現した現役ウェブマーケター、マーケティングソリューション事業部 サブリーダー「野崎 千春さん」に話を聞いてみました。 グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 学生時代のアパレル販売のアルバイト経験から、自分が働くことでやりがいを感じる根底には「共感」があると感じていました。実際にお客様が自身の接客に「共感」してくださり、商品を購入され、喜んでくださることがとてもうれしかった […]

1 2

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×