【直撃!グラッドキューブ】Rinako Mizutani

ブログ

BLOG

【直撃!グラッドキューブ】Rinako Mizutani

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の橘内です。

グラッドキューブの社員を紹介する『直撃!グラッドキューブ』今回は、マーケティングソリューション事業部の水谷 莉奈子さんにインタビューを行いました。

新規事業の立ち上げに携わっている水谷さんに、業務のことやグラッドキューブならではのエピソードをお話頂きました。

 

入社の決め手はなんですか

Web 広告に力を入れている会社を探しており色々な広告代理店のウェブサイトを検索していたのですが、グラッドキューブは実績をしっかりと打ち出しているところに惹かれました。

実績を出している会社は少なく、自分が顧客の立場だったら依頼したいと思えました。
上手く自社のプロモーションができていなければ、お客様も不安になりますし、そういった矛盾が無い会社に入れたら良いなと感じました。

最終面接で会社の今後の展望を伺ったのですが、お話が具体的だったことや、既に広告事業、分析ツールやメディア立ち上げの実績があったので、目標を実現していく会社だと熱い思いを感じることができました。

スピード感があるとお伺いしたので、自分も様々な挑戦ができ入社後に得るものも多いと思い、入社を決めました。

IMG_4870

 

入社してから変化はありますか

入社当初は、マーケティングソリューション事業部でリスティング広告やディスプレイ広告の運用業務、セールスを担当していましたが、現在は新規事業の立ち上げに立候補し参加させて頂いております。

面接時から会社として新たなことにチャレンジすると伺っていたことと、私自身も挑戦意欲があったので、新規事業が始まるこのチャンスに自分から手を挙げることを決めました。

解決すべき課題は常に存在していて、「自分で調べるのか・誰かに聞くのか・どのように行うか」など、自分で考えて判断する場面が多くあります。早く処理しないと前に進まないので、質の良い判断を早く行う力を磨けています。

 

仕事をするうえで大事にしていることはありますか

レスポンスの早さはもちろんですが、質といった面でも可能な限り相手の期待や意図を汲み取った上での反応をしようと心がけています。

グラッドキューブの行動指針「 GC WAY 」にもなっている、「相手の期待を超える」ということなのですが、毎回明確なフィードバックをもらう訳にもいかないので、手探りで反省をしています。

少し話がずれますが、周りの方を見ていると自分の行動に活かそうというお手本があちこちにあり、ありがたい環境だと感じています。

 

印象に残っているエピソードはありますか

とあるお客様の担当になり、自分1人では解決できないこともあり色々な方に相談しアドバイスを頂きながら進めていました。結果、成果を上げることができ広告にかけるご予算も増やして頂くことができました。

早速相談した方にも報告とお礼を伝えたのですが、皆さん謙遜されていました。

グラッドキューブには謙遜される方が多いです。というか、ほとんどではないかと思うぐらいです。

仕事に真摯に向き合っている方に囲まれ、良い環境で仕事が出来ているとしみじみ感じたエピソードでした。

IMG_4869

 

最後に記事を読んでくださっている方にメッセージをお願いします

仕事をお金を稼ぐための手段と割り切る方でも、グラッドキューブであれば、仕事を楽しいと思ってしまうかもしれません。

人生で仕事に費やす時間は多いと思うので、充実させたいと思う方であれば、ぜひグラッドキューブをおすすめします。
面接で、仕事への思いをぶつけてみてください!

=============================

下記サイトよりお気軽にお問い合わせください。
引き続き、たくさんのご応募お待ちしております。

▼新卒採用
採用_画像

▼中途採用
採用_画像2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×