【直撃!グラッドキューブ】Tabata Masaki
【直撃!グラッドキューブ】Tabata Masaki
みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ ビジネスサポート部採用担当の向井です。
グラッドキューブの社員を紹介する『直撃!グラッドキューブ』今回は、SaaS 事業部の田端 聖樹さんにインタビューを行いました。
SiTest チームでカスタマーサポートや商談まで幅広く業務を行っている田端さんから、仕事のやりがいや楽しさを語って頂きました。

①入社するまでの経緯
子どもが生まれ、今後のキャリアについて再考したことが契機となり、転職活動を始めました。
仕事を頑張りつつも家族時間も大切にしたい思いがあったことから、1 人 1 人の働き方やワークライフバランスに理解のある環境を探しておりました。
併せて、前職までの経験で培った Web マーケティングや SE の知見が活かせる会社を探していたところ、グラッドキューブと出会いました。
これらがきっかけでグラッドキューブについて調べたのですが、全社が一丸となって目標に向かって取り組む勢いや、 1 人 1 人の個性や考え方、働き方を尊重するカルチャーに惹かれ、是非とも働きたいと思い入社を決めました。
②日々の業務を教えて下さい
SiTest 事業に関する幅広い業務に携わっております。
着任当初はコンサルティングの際に使用するレポートの作成やお客様からの調査依頼への対応から携わり、現在では商談にも従事しております。
併せて、業界の専門的な知見を身につけるべく、 Google 広告の認定資格を取得致しました。その後も、新たな情報のキャッチアップのため、自己研鑽も欠かさず行っています。
③GCの特徴はなんですか
スピード感があり、熱意溢れる職場だなと感じました。
お客様により良いサービスを提供すべく、全社一丸となり、各々の目標や課題に取り組んでいます。
社内の風通しはとても良く、意見交換が活発に行われていますし、個人の意見や考えを尊重する雰囲気でもあります。
また、楽しそうに仕事に取り組む雰囲気が大きな特徴だと考えています。
④印象に残っているエピソード
日常業務における些細なことや成功体験を、部署の皆さんと共有できることです。
現在は商談の場にも立っているのですが、私自身、これまでの中で商談等の経験があまりありませんでした。
日々、試行錯誤しつつ取り組んでいるのですが、ほんの些細なことや小さな成功体験でも、オフィス内やコミュニケーションツールを通じて、部署のみなさんが喜んで下さいます。
このような経験を経て、成長の実感にも繋がっています。
⑤読んでいる方へのメッセージ
各個人の考えや働き方を尊重してくれる環境だと思います。
また、社員一丸となって取り組みつつも、個人のスキルを高め合い成長できる環境でもあると思います。
もちろん、上記のように邁進する中で、失敗も付きものです。しかし、そのようなチャレンジについては寛容で、どんどん挑戦できる雰囲気でもあると考えております。
主体的に物事に取り組み成長したい方や、多様な考えやライフスタイルに理解のある会社を探しておられる方は、グラッドキューブが合っているのではないでしょうか。
=============================
下記サイトよりお気軽にお問い合わせください。
引き続き、たくさんのご応募お待ちしております。