【直撃!グラッドキューブ】Ryuhei Tsuji

ブログ

BLOG

【直撃!グラッドキューブ】Ryuhei Tsuji

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ 広報・PR 担当の齊藤です。
グラッドキューブの社員紹介をする『直撃!グラッドキューブ』、今回は若くして後輩からの人望が厚く、丁寧な仕事ぶりに社内定評のあるマーケティングソリューション事業部「辻 竜平さん」に話を聞いてみました。

現在の業務内容を簡単に教えてください。

マーケティングソリューション事業部でチームに属し、広告運用をメインに担当しています。担当している顧客層は中小から大手企業まで幅広く任せていただいております。
また、最近では事業部運営の課題解決のために取組むチームにも携わり、よりよい事業部運営に向けた課題解決にも取り組んでおります。

当社への転職のきっかけを教えてください。

学生時代にインターンシップで行った海外で同世代の人と一緒にSNS運用に携わることがあり、そこでどのようにしたら動画を見てもらえるのかユーザーの動きをインサイトを活用するなど、課題解決に取り組んだ経験が自身の中ですごく楽しい経験として残っております。
社会人になって一旦は海外赴任を目指してメーカーの製造管理の仕事に従事をしたのですが、やはり、海外でのSNS運用経験の楽しさが忘れられず、その経験を活かすことのできる分野として広告業界への転職を考えるようになりました。
企業選びの際に他社の検討も視野にありましたが、学生時代の友人がグラッドキューブで働いていたこともあり、詳しい業務内容や会社の雰囲気を直接聞くうちに、ここであれば、自身が思い描く理想を実現できるのではないかと感じ、紹介をしてもらい、チャンスがあって入社をすることになりました。

竜平さん①

仕事のやりがいはどこから感じておられますか?

自身の業務がお客様の売上に繋がることは嬉しさを感じやりがいを感じています。
その中でも一番強く思うのが、年齢・キャリア関係なく自身の頑張り次第によって、業務を任せてもらえることに、すごくやりがいを感じています。
業種業界ともに未経験で入社し、現在約1年が経ちますが、クライアントを任せてもらえ、大きな案件にも携わらせていただいてます。
さらには事業部の課題解決にも取り組ませてもらう等、日々業務から自身の成長を感じられる点もやりがいに繋がっています。
また、グラッドキューブは業務に取り組む考え方の点で、ダイバーシティを推奨している社風です。
ジェネレーションギャップや、キャリアの違いから生じる柔軟性の違いや窮屈さがなく、幅広い業務に挑戦でき、いい意味でのびのびと仕事ができるのも自身のポテンシャルが発揮でき、やりがいを感じます。

竜平さん②

仕事をする上で大切にされてることはなんですか?

大切にしていることは2点あります。
1点目は自身の仕事はクライアントワークが主軸になるので、お客様、そしてお客様の商材への理解は大切にしています。そのため、競合分析やお客様が発信される情報も必ずチェックしています。
それでも、お客様以上の業界の知識や商材の情報は及ばないと思うので、そこへどう価値提供ができるのかということを深く追求し、広告側のトレンドや数字を基にした事実をもってお客様に情報提供をしていく姿勢を心がけています。
2点目はチームで仕事をする上で、いい意味で壁を作らない、固くなりすぎないというコミュニケーションの構築には意識しています。
先輩や上司にも固くなりすぎないことを意識し、後輩にも先輩ということをあまり意識させないようにしています。
これは海外で感じた陽気さ・ラフな人間関係やコミュニケーションの在り方、肩ひじを張らない感じは本質が伝わるコミュニケーションの在り方であると実感した経験から自身もそういう姿勢を心がけています。

今後の意気込みと求職者の皆さんに向けてメッセージをお願いします。

意気込みでいうと、将来的に会社が成長を遂げるとともに、自身もスキル、マネジメント、力をつけていき、人を動かす立場、もっと売上を上げられるスキルを身に着けていきたいと感じており、最終的に事業を任せてもらえるようなポジションを目指すためにも、グラッドキューブ独自のリーダー公募(社内昇進制度)へのチャレンジも直近のステップアップの1つだと考えています。
グラッドキューブでは、キャリア・年齢に関係なくチャレンジが出来る環境が整っているため、未経験でもハードルを感じずに応募をしていただければと思います。
個人的にグラッドキューブの同年代、若い世代で「グラッドキューブを大きくしよう」という雰囲気もすごくいいと思うので、是非一緒に高みを目指していければと思います。

=============================

業界・職種ともに未経験の方でもチャレンジできる環境がグラッドキューブにはあります。
この記事がキャリアに迷っている方が前に進む一助に、願わくばグラッドキューブを目指していただくきっかけになれば幸いです!

下記サイトよりお気軽にお問い合わせください。
引き続き、たくさんのご応募お待ちしております。

▼新卒採用
採用_画像

▼中途採用
採用_画像2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×