クリック率最大15%向上! Yahoo! プロモーション広告 広告表示オプションのすすめ
みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ ネット広告事業部の玉井です。
以前、 Yahoo! プロモーション広告スポンサードサーチ(以下: YSS )に関する以下のエントリをご紹介いたしました。
参考: Yahoo! プロモーション広告リスティング設定ガイド(アカウント構造編)
参考: Yahoo! プロモーション広告リスティング設定ガイド(アカウント・キャンペーン編)
参考: Yahoo! プロモーション広告リスティング設定ガイド(広告グループ編)
参考: Yahoo! プロモーション広告リスティング設定ガイド(キーワード・広告編)
参考: Yahoo! プロモーション広告リスティング設定ガイド(自動入札編)
今回は、 YSS における広告表示オプションとその設定についてご紹介します。
広告表示オプションとは?
広告表示オプションとは、リスティング広告の下部にテキストや電話番号等を補足で記載できる機能です。
YSS の広告表示オプションでは、広告文だけの情報量ではカバーできない情報や、リンク、電話番号等を追加することができます。
YSS の広告表示オプションは4種類あります。
- ◼ クイックリンクオプション
- ◼ 電話番号オプション
- ◼ テキスト補足オプション
- ◼ カテゴリ補足オプション
広告表示オプションのメリットは?
広告表示オプションには主に下記のようなメリットがあります。
- ◼ より詳細なビジネス情報をユーザーに伝えられる
- ◼ 視認範囲が広がり、ユーザーが広告をクリックする前に多くの情報を得られる
以下からは、各広告表示オプションの特徴と、作成方法をご紹介します。
各広告表示オプション詳細・設定手順
上記でご紹介いたしました通り、 YSS には4種類の広告表示オプションがあります。
各オプションごとの特徴と作成方法をご説明いたします。
(1)クイックリンクオプション
特徴
広告文の下部に、最終リンク先とは異なるリンクを表示できます。
例えば、地域ごと、商品やサービスごとなど、用途別のぺージへのリンクを設置できます。
作成方法
アカウント管理画面から、「広告表示オプション」をクリックします。
プルダウンメニューから「クリックリンクオプション」を選択します。
「オプション一覧」をクリックし、「+オプション作成・編集」を選択します。
今回は、1件ずつ作成する方法をご紹介します。
「+オプション作成・編集」をクリックすると、作成画面に移ります。
クイックリンクオプションでは、見出しである「クイックリンクテキスト」と、ユーザーがクリックしたときに表示されるページである「最終リンク先 URL 」が入力必須項目です。
これら2つの情報を入力して作成します。
ターゲティング設定では、広告表示オプションを表示する曜日、時間帯を任意で設定することができます。
要件
クイックリンクテキストは25文字以内で入力します。
(2)電話番号オプション
特徴
広告内に電話発信可能なリンクを追加することで、ページに遷移させることなく電話でのお問い合わせを促すことが可能です。
スマートフォンなど通話可能なデバイスでは通話ボタン、パソコンでは電話番号が表示されます。
緊急性の高いビジネス、店舗ビジネスを行っている方におすすめです。
作成方法
アカウント管理画面から、「広告表示オプション」をクリックします。
プルダウンメニューから「電話番号表示オプション」を選択します。
「オプション一覧」をクリックし、「+オプション作成・編集」を選択します。
「+オプション作成・編集」をクリックすると、作成画面に移ります。
広告を通じてお問い合わせいただくを電話番号を入力して作成します。
ターゲティング設定では、広告表示オプションを表示する曜日・時間帯を任意で設定することができます。
(3)テキスト補足オプション
特徴
商品やサービスを補足する文章を追加できます。
クイックリンクオプションとは異なり、テキスト補足オプションはリンク先は設定できません。
広告文の補足としてユーザーに表示させることができます。
作成方法
アカウント管理画面から、「広告表示オプション」をクリックします。
プルダウンメニューから「テキスト補足オプション」を選択します。
「オプション一覧」をクリックし、「+オプション作成・編集」を選択します。
「+オプション作成・編集」をクリックすると、作成画面に移ります。
テキスト補足オプションでは、検索結果で表示されるテキスト文言である「補足用テキスト」を入力して作成します。
優先デバイスやスケジュール設定のほかに、ターゲティング設定では、広告表示オプションを表示する曜日、時間帯を任意で設定することができます。
要件
補足用テキストは25文字以内で入力します。
(4)カテゴリ補足オプション
特徴
「補足カテゴリー」と「補足内容」を追加できます。
補足カテゴリーの種類は13種類あり、商品やサービスの特性に合わせたカテゴリを表示することができます。
- ◼ 設備
- ◼ ブランド
- ◼ コース
- ◼ 学位プログラム
- ◼ 到着地
- ◼ おすすめのホテル
- ◼ 保険の保障
- ◼ モデル
- ◼ 周辺地域
- ◼ サービス
- ◼ 番組
- ◼ スタイル
- ◼ タイプ
作成方法
アカウント管理画面から、「広告表示オプション」をクリックします。
プルダウンメニューから「カテゴリ補足オプション」を選択します。
「オプション一覧」をクリックし、「+オプション作成・編集」を選択します。
「+オプション作成・編集」をクリックすると、作成画面に移ります。
カテゴリ補足オプションでは、「補足カテゴリ」と「補足内容」が入力必須です。
「補足カテゴリ」のプルダウンメニューから、商品やサービスの特徴を伝えるカテゴリを選択して作成します。
要件
補足内容は最低3つ以上、最大で10件まで入力可能です。
補足カテゴリと補足内容の設定例は以下のリンクから確認できます。
参考:Yahoo! プロモーション広告 ヘルプ「補足カテゴリーと補足内容の入力例」
おわりに
本エントリでは、 YSS における広告表示オプションについてご紹介いたしました。
用途に合った広告表示オプションを追加して、より効果的な広告運用を目指しましょう。
グラッドキューブでは、媒体推奨設定に基づいてお客様ごとに最適なアカウントを設定しています。
広告運用でお悩みのお客様は是非当社へご相談ください。