グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • Google レスポンシブ検索広告の分析情報のメリットや活用例をご紹介

    2023年5月に Google 広告のレスポンシブ検索広告に分析情報(ベータ版)が追加されました。レスポンシブ検索広告の表示に繋がった検索語句を様々な指標から分析が可能です。 本エントリでは、レスポンシブ検索広告の分析情報についての確認方法やメリット、また活用イメージなどをご紹介します 。 目次 ▼レスポンシブ検索広告の分析情報とは ――分析情報のメリット ――分析情報の項目 ▼管理画面上での確認方法 ――分析情報の見方を解説 ▼ 分析情報の活用方法をご紹介 ――検索サブカテゴリを活用 ――広告 […]

  • Yahoo! 広告「部分一致」判断要素の追加でより正確な広告配信が可能に

    2023年7月、 Yahoo! 検索広告のマッチタイプ「部分一致」に新たな判断要素が追加されました。部分一致の精度が向上し、成果に繋がらないクリックの削減やクリック率の改善が期待できます。 本エントリでは、部分一致に判断要素が追加されたことによるメリット、活用イメージなどをご紹介します。 目次 ▼「部分一致」のマッチタイプを解説 ▼ 新しく追加された2つの判断要素 ――(1)ランディングページの内容 ――(2)同じ広告グループ配下にある、他のキーワード ▼ 判断要素追加のメリット ▼ 今後の想定 […]

  • 【 Google リスティング広告】自動作成アセットとは?機能から活用方法までご紹介

    Google 広告から「自動作成アセット」というレスポンシブ検索広告の新機能が発表されました。現在、Google 広告では AI を活用した自動化が進んでおり、運用者にとって使用するか否かの判断は重要です。 本エントリでは、自動作成アセットのメリットや注意点、設定方法などについてご紹介します。 目次 ▼自動作成アセットとは ――(1)自動作成アセット活用のメリット ――(2)自動生成アセットについて(自動作成アセットとの違い) ▼自動作成アセットの設定方法 ▼自動作成アセットの解除方法 ▼自動作 […]

  • Web 広告とは?種類や費用、選び方のコツを解説

    Web 広告とはインターネット上で表示される広告を指し、その種類や名称は様々です。近年はスマートフォンの普及に伴い、 Web 広告の認知度やマーケティングにおける重要度は非常に高まっています。 本エントリでは、 Web 広告の配信を検討中の方に向けて、 Web 広告の種類やメリット・デメリット、費用など、 Web 広告の活用に必要な基礎知識をご紹介します。 目次 ▼ Web 広告とは? ▼ Web 広告のメリット・デメリット ―― Web 広告のメリットは? ―― Web 広告のデメリットは? […]

  • Web 広告の費用相場は?課金形態や媒体別費用まで徹底解説!

    Web 広告は現代のビジネスにおいて欠かせないマーケティング手法となりました。しかし、広告予算の設定は多くの企業や広告主にとって悩ましい課題です。 本エントリでは、Web 広告を出す際に知っておきたい費用相場について解説していきます。 目次 ▼ Web 広告の課金形態とは?課金方法7つを解説! ――インプレッション課金型 ――インプレッション保証型 ――クリック課金型 ――エンゲージメント課金型 ――動画視聴課金型 ――成果報酬型 ――掲載期間保証型 ▼ Web 広告の種類ごとの課金形態と費用相 […]

1 2 3 4 5 6 7 26

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×