グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • Web 広告の出稿でつまずきやすいポイント4選

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の長野です。 Web 広告の出稿には様々な設定が必要ですが、初心者の方がつまづきやすいポイントがあります。本エントリでは、多くの方が迷いがちな4つの設定についてご紹介します。 目次 ▼ 1. 計測タグの設置 ▼ 2. Twitter アカウント連携 ▼ 3. Facebook ページ連携 ▼ 4.ドメイン認証( Facebook / Instagram 広告) ▼おわりに

  • Google 広告のパラメータ設定と Google Analytics の活用方法(応用編)

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の玉井です。 前回の記事では、Google 広告の URL パラメータの基礎や、Google Analytics との連携・活用についてご紹介しました。 今回は、前回ご紹介したトラッキングパラメータやカスタムパラメータの応用編として、 Google 広告の ValueTrack パラメータと、活用方法についてご紹介します。 ValueTrack パラメータを設定することで、どのデバイスからサイトに遷移したのか、どの広告が […]

  • Google 広告のパラメータ設定と Google Analytics 4 の活用方法(基礎編)

    ※この記事は2022年9月29日にアップデートしています。 みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の杉浦です。 Google 広告で「 URL パラメータ」を活用していますか? URL パラメータ(以下:パラメータ)は広告の効果を測定するために欠かせない設定ですが、うまく活用できていないという方も多いのではないでしょうか。 本エントリでは、パラメータの概要やメリット、 Google Analytics 4 を使った活用方法など、パラメータの基本についてご紹介 […]

  • タグマネージャーの選び方・使い方(まとめ)

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ プロモーション事業部の柿木です。 過去9回のエントリにて、 Yahoo! タグマネージャー(以下: YTM )、 Google タグマネージャ (以下: GTM )の使い方をご紹介いたしました。 本エントリでは これまでのまとめとして、 YTM と GTM を利用して、Yahoo! プロモーション広告、 Google Ads のアカウントにおいて計測できる指標と、計測の方法をご紹介いたします。 ※2018年7月24日をもって Google AdWords […]

  • タグマネージャーの選び方・使い方( Yahoo! タグマネージャー設定 ユーザー滞在時間計測編)

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ プロモーション事業部の柿木です。 過去8回のエントリにて、 Yahoo! タグマネージャー(以下: YTM )、 Google タグマネージャ (以下: GTM )の使い方をご紹介いたしました。 参考:タグマネージャーの選び方・使い方(概要編) 参考:タグマネージャーの選び方・使い方( Yahoo! タグマネージャー 設定編) 参考:タグマネージャーの選び方・使い方( Yahoo! タグマネージャー設定 ボタンクリック計測編) 参考:タグマネージャーの選 […]

1 2 3 4 5

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×