効率アップ!広告運用者が選ぶ Chrome 拡張機能 10選

ブログ

BLOG

効率アップ!広告運用者が選ぶ Chrome 拡張機能 10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20220830_t

みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の久保です。

入札価格の調整や配信結果の分析、スケジュール管理に新規クリエイティブの入稿など多岐に渡る業務の中で、「仕事が終わらない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

本エントリでは、そんな広告運用者の方におすすめしたい 作業効率を上げる Google Chrome 拡張機能10選 をご紹介します。



おすすめ拡張機能 10選

(1) LastPass

lastpass

(出典: Chrome ウェブストア

LastPass は、ウェブサイトで使用するログイン情報を一元管理できる拡張機能です。

LastPass に各サイトのログイン情報を登録しておくと、ログインする際に ID やパスワードを自動で入力してくれます。広告アカウントにログインする度に ID ・パスワードを入力する手間が省け、非常に便利です。


(2) OneTab

onetab

(出典: Chrome ウェブストア

OneTab は、 Chrome で開いているタブをリスト化できる拡張機能です。

複数のタブを開いた状態で OneTab のアイコンをクリックすると、すべてのタブが閉じられ、開いていたタブのリンクがリスト化されたページが立ち上がります。

onetab
(出典: Chrome ウェブストア

すべてのタブの内容が一覧化できるため、ついついタブを開きすぎて「どのタブに何の情報があるのか分からない…」という事態を防げます。メモリの使用量も削減できるので、Chrome の動作スピード維持にもつながります。

1つのタブに広告の管理画面やクライアントの情報をまとめておけば都度ページを探す手間が省けるのでおすすめです。


(3) Any.do Extension

any_t

(出典: Chrome ウェブストア

Any.do Extension は、Chrome 上で簡単にタスク管理ができる拡張機能です。

Any.do Extension のアイコンをクリックするとタスク管理画面が開きます。そのままタスクの登録や進捗管理が可能です。

any2_t
(出典: Chrome ウェブストア

Any.do Extension を使えば、タスク管理のために専用のツールを立ち上げたり、別のタブに移動したりする必要がありません。

オンラインミーティングをしながら決まったタスクをその場で登録したり、プロジェクトの進捗状況をすばやく確認して報告したり、とタスク管理時間を短縮できます。

広告運用者にとってスケジュール管理は非常に重要ですが、細かなタスクが多く管理にお困りの方も多いのではないでしょうか。シンプルで手軽なタスク管理ツールをお探しの方にぜひおすすめしたい機能です。


(4) Evernote Web Clipper

EWC_t

(出典:Chrome ウェブストア

Evernote Web Clipper は、ウェブページの情報を Evernote に直接保存できる拡張機能です。

Evernote は人気の無料メモツールで、業務に使用されている方も多いかと思います。 Evernote Web Clipper を使えば、ウェブページの内容をそのまま Evernote に保存できます。

元ページの URL やテキスト内容はもちろんのこと、ページ内のリンクや画像も自動で保存してくれます。元ページとほぼ同じデザインで保存できるため、読みやすさが損なわれることもありません。

せっかく広告運用の参考になる記事をたくさんブックマークしたのに、「どの記事にどんな情報が載っていたのか思い出せない…」という経験はないでしょうか?

Evernote Web Clipper で記事を保存しておけば Evernote 上で簡単に内容を確認できますし、キーワード検索で欲しい情報をすぐに見つけることができます。

Evernote を使用中の方にはぜひおすすめしたい拡張機能です。


(5) Extensity

Extensity_t

Extensity は、 Chrome に追加した拡張機能をワンクリックで ON / OFF できるツールです。

通常、拡張機能の ON / OFF を切り替えるには、 Chrome の拡張機能管理ページを開いて対象の機能を探し、 ON / OFF ボタンをクリックする必要があります。

Extensity を使えば、リスト内の拡張機能名をクリックするだけで ON / OFF を切り替えられます。すべての拡張機能の一括停止も可能です。

Extensity2_t
(出典:Chrome ウェブストア

拡張機能は非常に便利ですが、ウェブページの動作に悪影響を及ぼすこともあり、「一度 OFF にしたまま使っていない機能がたくさんある」という方も多いのではないでしょうか。

Extensity で都度 ON / OFF を切り替えることで、拡張機能をうまく使い分けて作業効率をアップできます。


(6) 教えて URL

oshieteurl_t

(出典: Chrome ウェブストア

教えて URL は、ウェブページで使用されているツールやサービスを確認できる拡張機能です。

例えば、使用しているウェブツール、ウェブ広告、アクセス解析ツール、ソーシャルプラグイン、 DMP 等が確認できます。

広告運用者お馴染みの Ghostery に似ていますが、教えて URL の方がより幅広い情報をチェックできます。 ウェブ接客ツールやコールトラッキングツールなども確認でき、競合調査に役立ちます。


(7) View Image Info

View Image Info_t

(出典: Chrome ウェブストア

View Image Info は、画像の大きさや容量を簡単に確認できる拡張機能です。

View Image Info を有効にした状態でウェブページ内の画像を右クリックすると、「 View Image Info ( properties ) 」という選択肢が表示されます。
View Image Info_2_t
(出典: Chrome ウェブストア

クリックすると別ウィンドウが立ち上がり、画像の大きさやファイルタイプ、ファイルサイズ等が表示されます。

View Image Info_3_t
(出典: Chrome ウェブストア

広告運用では「ウェブサイトやランディングページ内の画像をそのまま広告に使用したい」というケースがよくあるかと思います。 View Image Info を使えばリサイズの要否がすばやく確認できます。


(8) Image Downloader

Image Downloader_t

(出典:Chrome ウェブストア

Image Downloader は、ウェブページ内の画像を一括でダウンロードできる拡張機能です。

アイコンをクリックするとウェブページ内の画像がまとめて表示されます。欲しい画像にチェックを入れてダウンロードボタンをクリックすればダウンロード完了です。

画像の幅・高さによるフィルターやファイル名の一括変更も可能です。

ウェブサイト内の画像を広告に使用したい場合に非常に便利です。

Image Downloader_2_t
(出典: Chrome ウェブストア


(9) Session Buddy

Session Buddy_t

(出典: Chrome ウェブストア

Session Buddy は、Chrome で開いているタブの内容を保存できる拡張機能です。

アイコンをクリックすると、今開いているタブのリンクがリスト化されたページが立ち上がります。リスト内のページタイトルをクリックすると該当のタブへ移動できます。リストを保存しておけば、リスト内のページを一気に開くことができます。

Session Buddy_2_t
(出典: Chrome ウェブストア

例えば、配信結果を分析する時に開くページや会議の時に開くページ等、シーン別に必要なページを保存しておけば、毎回ひとつずつ開く手間が省けます。


(10) Tag Assistant

taga

(出典: Chrome ウェブストア

Tag Assistant は、 サイトに埋め込んだタグ(トラッキングコード)が正常に機能しているか確認できる機能です。

例えば、Google アナリティクスの二重計測が起きていないか、広告のコンバージョンタグが正しく動作しているかを簡単に調べられます。
広告運用者にとって必須の機能です。

taga_2_t
(出典: Chrome ウェブストア

おわりに

本エントリでは、広告運用者目線で作業効率の上がる Chrome 拡張機能10選をご紹介しました。ご紹介した機能が1つでもお役に立てば幸いです。

当社ではリスティング広告をはじめ各種ウェブ広告の運用代行を承っています。
Google Premier Partner Awards 2021 では実績が認められ、オンライン販売部門で最優秀賞を受賞しました。

【株式会社グラッドキューブ】 Google主催「Premier Partner Awards2021」において「オンライン販売部門」で最優秀賞を受賞

・拡張機能を駆使しても広告運用のリソースが足りない
・インハウスの運用に限界を感じている
・広告はプロに任せて本業に集中したい

上記のようなお悩みをお持ちの方はぜひお気軽にご相談ください。
日本トップクラスの広告運用代行・解析技術で、貴社の売上アップに貢献します。


解説動画

本記事の内容は YouTube でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

 
チャンネル登録もよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×