本音で議論できる関係性だから実現した 〜 多様な広告施策を通じた成功体験 〜
事例:Life&Ceremony株式会社 様
Life&Ceremony株式会社は、北海道・東北地方を中心に介護/看護の転職サポートのサイト「ほっ介護」「ほっと看護」を展開している企業です。
今回は、「ほっ介護」(https://hokkaigo.love/)の Web 広告、マーケティング施策に関して、ご担当の佐々木 日新様にインタビューをいたしました。
2016年より Life&Ceremony株式会社と当社で取り組んできた内容をご紹介いたします。

「どのようなマーケティング活動」に取り組んでいますか?
Life&Ceremony株式会社の介護求人サイト「ほっ介護」(https://hokkaigo.love/)の新規ユーザー獲得を目的として Web 広告の配信をしています。
また、看護求人サイト「ほっと看護」(https://hot-kango.love/)のプロモーション活動も行いました。
Google 検索・ディスプレイ広告/ Yahoo! 検索広告・ディスプレイ広告/ Facebook 広告/ Instagram 広告/ LINE 広告/ Logicad 広告/ Indeed 広告 / Smartnews 広告/ fanp 広告など様々な媒体で実施しました。

どのような 「課題」 があって、グラッドキューブにご依頼いただいたのでしょうか?
グラッドキューブに問合せをしたのは、約6年前の2016年でした。
当時は今の Web ページとも異なり広告のリテラシーもなく、藁にもすがる思いでパートナー企業を探していました。
約6年前のことなので少々記憶がうすれておりますが、当社が抱いていた課題感やパートナー企業に求める条件としては以下のようなものだったことを覚えています。
- (1)信頼できるパートナーと組みたい
- (2)新規ユーザーをとにかく獲得したい
- (3)長くお付き合いすることを前提にして関係を作っていきたい
ネット検索でグラッドキューブを見つけ、問い合わせから具体的な話を進めていくうちに求めているパートナーに近いと感じたのが依頼したきっかけです。
どのような改善・結果につながりましたか?
2022年4月現在も変わらずグラッドキューブをパートナー企業としてマーケティングに取り組んでいますが、なにより事業が拡大したこと、変わらぬ関係性を続けられていることが「結果」であると感じています。
自社のマーケティング体制でも改善と結果があり、現在は数多くの広告媒体をグラッドキューブと分担して取り組むことが実現しています。

グラッドキューブや媒体から推奨を受けたこともあり、現在はフィード管理ツールを利用しています。
2016年当時には実現ができなかった体制と、その結果として今の状態があることも結果の一つであると思います。
なぜ6年間、グラッドキューブと取り組みを続けてこられたと思いますか?
主に以下の4点です。
- 1. 成果や売上が向上した
- 2. 関係性が構築されているため本音で議論ができる
- 3. 都度新しい媒体や配信の提案もあり、お任せできる
- 4. 動画制作、ページ制作、SEO、LPOなど広範囲に依頼や相談ができる
成果や売上が上がるという点は最低限の条件ですが、そのおかげで今も投資として広告配信ができています。
他に大切だと思っている点は「本音で議論」ができることです。
約6年間という長い年月の中で、広告配信の方針や進め方で議論をすることも度々ありましたが、成果を最大化する共通目的があったので建設的な意見を出し合うことができました。
特にディスプレイ広告におけるクリエイティブテストの回し方や、各媒体の最適化施策の進め方などに対して議論を重ねながら改善を行ってきたからこそ、これまで一緒に取り組みを続けてこれたと感じています。
Life&Ceremony株式会社 ご担当の佐々木 日新様からのコメント
グラッドキューブには弊社が創業して間もない頃からサポートをしていただいています。
どんなことでも率直に伝え合うことのできる関係性だからこそのお付き合いだと思っています。
広告運用の部分はもちろんですが、私たちから発信できる「ユーザー視点」や「マーケット特性」に加えてグラッドキューブからの「広告ロジックの視点」や「運用のプロとしての視点」など様々な角度で意見交換をしながら、「今の最善」策を一緒に考えることができているのではないかなと考えています。
CV獲得のために媒体の選定などもこまめに相談しながら、今後も会社の成長のためにあらゆる施策をおこなっていきたいと思います。
Life&Ceremony株式会社 ご担当 佐々木 日新様へ、当社からのコメント
Life&Ceremony株式会社のみなさま、ご担当の佐々木 日新様
この度は貴重なお話をお伺いする機会をいただき、誠に有難うございました。
長い年月に渡り、一緒にお取組みができていることを心より嬉しく思っております。
6年前の当時は検索広告のみからのスタートでしたが、徐々に媒体や配信を拡大してきました。
貴社の売上や現在に少しでも貢献ができていれば、それが私たちの励みでもあり喜びです。
引き続き貴社への貢献値を高めていけるように、パートナー企業として尽力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
広告配信をご検討のお客様へ
お電話・フォームより
お問い合わせください。
: 0120-96-3740
(平日 10:00 ~ 19:00)
※同業他社、情報収集目的の方、
広告出稿を検討されていない方のご質問にはお答えしかねます。