【随時更新】Google / Yahoo! 検索広告で使える記号一覧
※この記事は2022年7月14日にアップデートしています。
みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の柴田です。
Google ・ Yahoo! 検索広告で広告文に使える記号と使えない記号があることはご存知でしょうか。それだけでなく Google と Yahoo! などの媒体ごとで使用可能な記号に違いがあるため複雑です。
本エントリでは、 Google 検索広告と Yahoo! 検索広告で使用できる記号と使用できない記号についてご紹介します。ぜひブックマークしていただき、日々の業務にご活用ください。
使用できる記号
Google 検索広告・ Yahoo! 検索広告で使用できる記号をご紹介します。
(1)Googe 検索広告
(2)Yahoo! 検索広告
使用できない記号
Google 検索広告・ Yahoo! 検索広告で使用できない記号をご紹介します。
(1)Googe 検索広告
(2)Yahoo! 検索広告
おわりに
本エントリでは、検索広告で使える記号・使えない記号についてご紹介しました。
事前に広告文に使用できる記号をしっかり把握しておくことで、エラーを減らし時間を有効に使うことができます。広告文を作成をする際にはぜひ意識してみてください。
当社では Web 広告の運用代行サービスとして、広告費50万円以下でご検討されている方向けの3つのプランをご用意しております。
アカウントの設計方法や設定方法が分からないという方がいらっしゃいましたら、当社にご依頼いただいた際には、広告文の作成を始めとしたアカウントの設計、広告運用をサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
(参考記事)
Google 広告ヘルプ:[ブログ記事] Google 広告で使用できる記号一覧
Google 広告ポリシーヘルプ:広告ポリシーのリスト
Yahoo! 広告ヘルプ:入稿規定
Yahoo! 広告ヘルプ:文字・記号を使用する際のルール
Yahoo! 広告公式ラーニングポータル:Yahoo! 広告の最適な文字数と使用可能な文字・記号