グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • Amazon スポンサープロダクト広告の基本・始め方を解説

    ※本記事は2023年8月10日に更新しています。 Amazon へ出品されている方は Amazon のスポンサー広告を活用していらっしゃいますか?Amazon 広告を始める際には、まずスポンサープロダクト広告から始めることをおすすめします。 スポンサープロダクト広告は、 Google 検索広告や Yahoo! 検索広告と同じように、設定したキーワードが検索されたときに表示される広告です。低単価でユーザーの購入を促すことができるため、初めて Amazon 広告を始める事業者様におすすめの配信メニュ […]

  • 【SPAIA競馬】待望の17体目 荒れ予想と連動した「荒れ度AI」追加

    株式会社グラッドキューブ(本社:大阪市中央区 代表取締役 CEO 金島 弘樹 以下:グラッドキューブ)が運営する「SPAIA競馬」において17体目のAI「荒れ度AI」の追加を2021年12月23日に行いました。 ■荒れ度AIの特徴 荒れ度AIとは、レース当日の3連単オッズや出走等数、人気度などさまざまな要素を加味して出力した「荒れ予想」と連動したAIです。 競馬において荒れるレースとは、人気の薄い馬が上位にくるなど予想が困難といわれていますが、本AIは順当なレースなら点数を絞ってより的中率アップ […]

  • Amazon 広告ではどんなターゲティング設定ができる?プロが詳しく解説!

    YouTube チャンネル「 GladCube TV 」にて、『 Amazon 広告ではどんなターゲティング設定ができる?プロが詳しく解説!』を公開しました。 Amazon 広告はその高い費用対効果から注目を集めています。 本動画では、 Amazon 広告のターゲティングについて深堀りし、種類や設定方法などについて現役の Web 広告運用者が詳しく解説します! Amazon 広告ではどんなターゲティング設定ができる?プロが詳しく解説! ▼チャンネル登録もよろしくお願いします!

  • 検索広告の分析をスマートに!「ロジックツリー」活用の手引き

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の安田です。 「アカウントの中で、どこからどんな調整をすればいいか分からない…」 広告の成果を分析していて、このように感じた経験はないでしょうか。 そんな時「ロジックツリー」は、広告の論理に立ち返って分析を整理しなおすのに非常に役立つツールとなります。 本エントリでは、「ロジックツリー」を知らない方も、もう一度分析の基礎を押さえたいという方も必見の、ロジックツリーの基本構造、そして広告の状況に合わせた調整案をご紹介します […]

  • 【SPAIA競馬】ブラウザ版・スマホ版のアイコンリニューアルでUI改善

    株式会社グラッドキューブ(本社:大阪市中央区 代表取締役 CEO 金島 弘樹 以下:グラッドキューブ)が運営する「SPAIA競馬」においてメニュー表示の変更およびアイコンのリニューアルを2021年12月16日に行いました。今回のリニューアルは、日頃からSPAIA競馬をご愛顧いただいているユーザー様からのフィードバックを参考にしながら社内で協議した結果を反映しております。 ■リニューアル内容 1.【グローバルメニューの表示(スマホ版のみ)】 以前のスマホ版ではグローバルメニューを横スロールすること […]

1 2 3 4 5 6 7 47

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×