【リスティング広告】除外キーワードの選定基準・設定方法をご紹介
Google・Yahoo!・ Microsoft でリスティング広告を始められている方で、自社サービスや商品とは関連性の低い検索クエリ(ユーザーが実際に検索して広告をクリックしたキーワード)での流入が多いことでコストを使ってしまい、困っている方もいるのではないのでしょうか。
検索広告で成果を出すために、いくら関連性の高いキーワードを追加しても最善の策とはいえません。少額の広告費でも、「除外キーワード」を登録することで費用対効果の高い運用が可能です。
そのため、リスティング広告では、成果を上げるために除外キーワードの設定が必要不可欠です。
本エントリでは、除外キーワードの目的と選定基準、そして有効な活用方法について解説いたします。また、入稿するキーワードのマッチタイプについて詳細に知りたい方は、以下のブログをご覧ください。
【初心者必見】マッチタイプの効果的な使い方を徹底解説! | 株式会社グラッドキューブ
https://www.glad-cube.com/blog/?p=24255
目次
こちらの記事をお読みの方にオススメ!
リスティング広告 改善のためのチェックリスト
リスティング広告の成果を最大化するための、効果的な広告文の作成方法やキーワード選定のポイント、最適化のコツなどを解説しています。 CPA 改善にお悩みの方におすすめの内容です。
除外キーワードとは
除外キーワードとは簡単に説明すると、広告を配信したくない検索クエリに対して広告を出さないようにする設定のことです。
意図しない検索クエリに対して広告が配信され、クリックが発生するとほとんどの場合は余計なコストになってしまいます。自分のターゲットではないユーザーへの配信を除外キーワードで防ぐことで、的確に広告を配信することができます。
少額の広告費であっても、余計なコストを省きつつ、自分の意図するターゲットに広告配信ができるので除外キーワードはマストで設定しましょう。
除外キーワードの例
例.パソコンを販売している会社の広告
入札キーワード |
「パソコン」(部分一致) |
---|---|
検索クエリ | 「パソコン おすすめ」 「パソコン 安い」 「パソコン 修理」 「パソコン 買取」 |
除外対象 |
「修理」 「買取」 |
除外キーワードの選定基準
除外キーワードは設定すべきだと分かっていても、実際どのように選定していくのかは少し難易度が高いかと思われます。
以下、除外キーワードの選定基準をまとめています。
一部、状況や商材によっては適さないケースもあるかとは思いますので、あくまでもご参考としてご理解ください。
サービス・商品と関連性の低いクエリ | 除外:ターゲットがあっていない可能性が高い |
---|---|
他のクエリの中でもクリック率が低い | 除外:ターゲットがあっていない可能性が高い |
コンバージョンが0件 クリックが多くコストの消費が大きいクエリ |
除外:流入はあるが、今後獲得できる見込みが低い |
関連性の低い地域名(飲食店・実店舗の場合) | 除外:来店の可能性が低い |
除外キーワードのマッチタイプ
除外キーワードのマッチタイプは、入稿されるキーワードのマッチタイプと性質が違うことから、必ず性質を理解して設定する必要があります。
除外キーワードのマッチタイプでよく誤解されやすいのが部分一致です。
除外キーワードの部分一致の場合、関連キーワードも拡張して除外されてしまうと考えられやすいです。しかし実際には拡張されず、類似語句・表記ゆれ・誤字・打ち間違い・ひらがなやカタカナ変換のミスに関しては、1つずつ除外キーワードとして設定する必要があります。
具体的にどのようなマッチタイプを設定すれば広告が配信されないのかを、以下の表にまとめています。
検索クエリ |
完全一致 [スマホ ケース] |
フレーズ一致 “スマホケース” |
部分一致 スマホ ケース |
---|---|---|---|
スマホ ケース |
〇 |
〇 | 〇 |
スマホ ケース レザー | ✕ | 〇 | 〇 |
スマホ 透明 ケース | ✕ | ✕ | 〇 |
スマートフォン カバー | ✕ | ✕ | ✕ |
除外できる:〇
除外できない:✕
検索クエリの確認方法
・ Google
Google で検索クエリを確認する場合は「① キーワード」のタブを押し、次に「② 検索語句」のタブを押すと表示されます。
また、入稿キーワードごとの検索クエリも確認することができます。この場合は、「① キーワード」➔「② 検索キーワード」➔「③ 確認したいキーワードにチェック」➔「④ 検索語句」の順番で確認することができます。
・ Yahoo!
Yahoo! で検索クエリを確認する場合は「検索クエリー」のタブを押すと表示されます。
Yahoo! も入稿キーワードごとの検索クエリも確認することができます。この場合は、「① キーワード」➔「② 確認したいキーワードにチェック」➔「③ 検索クエリ―を表示」の順番で確認することができます。
・ Microsoft
Microsoft で検索クエリを確認する場合は「① ターゲティング」のタブを押し、次に「② キーワード」のタブを押すと表示されます。
Microsoft も入稿キーワードごとの検索クエリも確認することができます。この場合は、「① ターゲティング」➔「② キーワード」➔「③ 確認したいキーワードにチェック」➔「④ 検索語句」の順番で確認することができます。
除外キーワードの設定方法
Google ・ Yahoo! ・ Microsoft の各媒体で除外キーワードを設定する場合は、除外キーワード作成画面から設定することができます。
ここで注意点ですが、Google ・ Microsoft で除外キーワードを完全一致とフレーズ一致で設定する際には、除外キーワードの前後に記号を付ける必要があります。部分一致は除外するキーワードのみで問題ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“キーワード” = フレーズ一致除外キーワード
[キーワード]= 完全一致の除外キーワード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Yahoo! に関しては、除外キーワードを追加する際にマッチタイプを選ぶ為記号は必要ありません。
除外キーワードリストの活用
キャンペーン単位の除外キーワードの管理に便利なのが除外キーワードリストの活用です。
Google ・ Yahoo! ・ Microsoft それぞれ、以下の箇所から除外キーワードリストを作成することで、任意のキャンペーンに除外キーワードをリストごと紐づける事が可能です。これにより、別のキャンペーンに同じ除外キーワードを設定する事があった際に手間が省けます。
・ Google
・ Yahoo!
・ Microsoft
除外キーワード設定の注意点
除外キーワードを設定するにあたっての注意点をいくつかご紹介いたします。以下の項目に気を付けていただくと、配信ミスなどを防ぐことができます。
・短すぎる除外キーワードは配信機会を損失する可能性がある
例)”馬”で除外追加…高田馬場/群馬/馬肉なども除外される
・入稿キーワードの成果が悪いからと言って除外しない
入稿キーワードではなく、検索クエリの成果で除外キーワードの設定をするかを判断
・除外キーワードは個別で設定する必要がある
類似語句、表記ゆれ、誤字、打ち間違い、ひらがなやカタカナの変換ミスがクエリで合った場合は1つずつ設定する必要がある。
おわりに
広告費に予算をかけれない方は、除外キーワードを設定して成果に繋がりにくい配信を防ぎ、コストを抑えましょう。これで、設定したキーワードに予算を寄せ、コンバージョン数の増加やコンバージョン単価を抑えることができます。
リスティング広告の運用代行をお探しの方へ
グラッドキューブは、リスティング広告の運用代行、動画制作・サイト制作、 LPO まで一気通貫の Web マーケティングを支援しています。
Google 主催の「 Google Premier Partner Awards 2022 」では当社の実績が認められ、「見込み顧客の発掘」及び「オンライン販売」部門を受賞いたしました。
「リスティング広告を始めたいが社内にリソースがない…」
「配信中のリスティング広告の成果が下がってきた…」
「広告用のバナーや動画制作、 LP 制作も任せたい!」
このようなお悩みをお持ちの方はぜひお気軽にご相談ください。専門スタッフが貴社の目標に合わせた最適な広告プランをご提案します。
SNSでもお役立ち情報をお届けします!