ブログ

BLOG

【事例紹介】 Facebook 広告、画像内テキストの20%ルール撤廃について

みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の廣畑です。

Facebook 広告では、2020年9月をもって、広告の画像に含まれるテキスト量が20%を超えるとリーチ数の制限や不承認が発生する、いわゆる「20%ルール」を廃止いたしました。これにより広告の画像作成において制限やペナルティが発生せずに広告を配信することができます。
本エントリでは、Facebook 広告の20%ルールとその撤廃についてご紹介しながら、広告の画像作成のポイントについて触れていきます。

画像内テキストの20%ルールとは

20%ルールとは、 Facebook 広告において、画像内のテキスト量が20%以上を超えると判定された場合、超えた量に応じて広告のリーチ数が制限されたり、広告の不承認が発生するペナルティのことです。

この制限ルールが設定された背景としては、ユーザーと広告画像との関連性にあります。 Facebook によると、ユーザーは広告内のテキスト量が多すぎる広告画像を嫌う傾向があり、ユーザーエクスペリエンス向上のために、このような制限ルールを課していました。

また Facebook にはテキストオーバーレイツールという機能があり、画像内のテキスト量をチェックすることで、広告の配信前にパフォーマンスにどれだけ影響があるかを確認することができました。

テキストオーバーレイツール

20%ルールの廃止、テキストオーバーレイの提供終了について

2020年9月をもって、この20%ルールが廃止されることになりました。これにより、テキスト量が20%以上の画像でもリーチ数が制限されなくなりました。
またこのアップデートによりテキストオーバーレイツールの提供も終了し、該当のリンクへは現在アクセスできなくなっています。

(参照:テキストオーバーレイツール

Facebook ビジネスのヘルプページも更新されており、20%ルールについて下記の通り言及されています。

たとえば、画像内のテキストを20%未満に抑えると、パフォーマンスが高くなることがわかっています。これを踏まえ、メッセージが効果的に伝わるように明確で簡潔な短いテキストを使うことをおすすめします。

(引用:広告画像のテキストについて

広告の制限やペナルティは撤廃されたものの、 Facebook は画像内テキスト量を20%未満に抑えることを推奨しております。テキストを入れる場合、文字数を少なくすることや、テキストで画像全体を覆わないようにすることもポイントとして挙げております。
このように、広告のテキスト量を自由に決めることが可能となり、画像の作成の幅が広がりましたが、一方でテキストが画像の大半を占めるような広告では、一概にパフォーマンスが良くなるとは限りません。そのために画像を作成する際はどのようなポイントに気を付ける必要があるのでしょうか。

Facebook 広告における画像作成のポイント

それでは Facebook において、広告画像を作成する際の主なポイントについてご紹介いたします。

各配置の推奨アスペクト比を使用する

下図の通り、Facebook 広告ではフィード面やストーリーズ面への配信など、配信面に応じた推奨アスペクト比が設定されています。例えばストーリーズ面では1:1のサイズで配信することもできますが、スマートフォンの画面全体に表示がされないため、画面に合わせるように、9:16のサイズを使うことがおすすめです。

推奨アスペクト比

(引用:アスペクト比のベストプラクティス

高解像度の画像を使用する

上記アスペクト比に応じた画像サイズを用意する際は、できるだけ高解像度の画像を配信すると、ユーザーからも見えやすくなるためパフォーマンスの向上が期待できます。

商品やサービス、ブランドを見せる

画像内に商品やブランド名を見せることで、一目でユーザーの興味を引くことができます。

事例紹介

ここでは、20%ルール廃止後に、広告のパフォーマンスにどれだけ影響があるかを弊社事例を踏まえご紹介いたします。

下図はセミナーお申込みを目的とした B to B 向けの配信において、同じ期間内で画像テキストの少ない A パターンの画像と、画像テキストの多い B パターンの画像を平行配信し、成果を比較したものです。

図1



A パターンでの CPA、 CVR が B パターンよりも良い結果となっております。
要因としては画像内テキストが少ないことに加えて、先ほどご紹介した通り商品ブランドを見せることで、ユーザーからの注目・アクションが高くなったことが考えられます。そのため、画像内テキストを少なくするだけでなく、画像作成のポイントを踏まえた配信と AB テストを継続することが成果向上につながります。

おわりに

本エントリでは、 Facebook 広告の画像内テキスト量の制限ルールの撤廃および画像作成のポイントについてご紹介いたしました。
画像テキスト量の制限が撤廃されたことにより、画像の作成の幅が大きく広がりましたが、、配信する広告においてユーザーエクスペリエンスが高いかどうかが重要です。
複数の画像での AB テストで検証しながら、広告の成果やエンゲージメントが高く、ユーザーにとって効果的な広告であるか日々分析していくことが必要です。

当社では、Facebook 広告をはじめ SNS 広告の運用代行を承っており、分析力・運用力、成果の向上・費用対効果の改善に強い、透明性のある広告運用でお客様の成果に貢献するために尽力しております。広告運用代行にご興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

Facebook 広告運用代行はこちら
グラッドキューブの実績はこちら

アカウント無料診断
Popup-Banner_728x90

SNSでもお役立ち情報をお届けします!

グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
資料請求
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×