ブログ

BLOG

YDN のネイティブ広告って?活用方法と成功事例

みなさま、こんにちは。
グラッドキューブ プロモーション事業部の野村です。

「ネイティブ広告」という言葉を耳にされたことはございますでしょうか?
当エントリでは、ネイティブ広告のひとつ「インフィード広告」にフォーカスし、基本知識と活用方法、成功事例についてご紹介いたします。

ネイティブ広告とは

ネイティブ広告は、いわゆる”広告っぽさ”を感じさせない自然なフォーマットの広告です。
たとえば、SNSを使用していてよく見かけるタイムライン上の広告もネイティブ広告ですし、記事型のキュレーションサイトに紛れている広告もネイティブ広告です。
一見するとSNSの投稿や記事の一つに思えますが、よく見るとフォーマット内に「広告」という表記があります。

インターネット広告運用の在り方として、よく「枠から人へ」という表現が用いられます。
広告を掲載する枠だけでなく、広告を届けたいターゲットにフォーカスし、自社サービスと相性がいいユーザーに訴求することが望ましいという意味合いです。

では、さらに訴求内容とターゲティングの掛け合わせとともに、広告の受け手であるユーザーのインターネット体験を阻害しない自然なフォーマットであれば、なお好ましいと思いませんか?

今回は、ページに溶け込んでユーザビリティの向上に貢献するネイティブ広告の中でも、「インフィード広告」と呼ばれるフォーマットについてお話いたします。

インフィード広告の概要

掲載される位置

Yahoo! ディスプレイアドネットワーク(以下 YDN )のインフィード広告は、Yahoo! のトップページをはじめとした、記事型のページに掲載されます。
ページ内の位置は、記事一覧の中のコンテンツとコンテンツの間です。

03
参考:「インフィード広告」でスマホ版Yahoo! JAPANトップページに広告掲載

設定方法

インフィード広告は、キャンペーン作成時に広告掲載方式「インフィード広告」を選択することで利用できます。

0403-02
参考:【YDN】広告掲載方式「インフィード広告」について

利用できるターゲティング

インフィード広告では、サイトカテゴリーターゲティング以外のすべてのターゲティングが可能です。
インフィードとサイトリターゲティングの掛け合わせで広告を配信するなら、キャンペーン設定時に広告掲載方式でインフィードを選択し、広告グループにリストを紐づけてください。
他にもインフィードとサーチターゲティング、インフィードと類似ユーザーターゲティング、インフィードとデモグラフィックターゲティングなど、配信の意図によってターゲティングをかけ合わせて訴求できます。

ネイティブ広告はどうしてユーザビリティが高いといわれるのか

ネイティブ広告は、「ユーザビリティを高めるフォーマット」と評されることが多いですが、それはなぜでしょうか。

記事内のコンテンツより目立つようなビッグサイズのバナーは、印象には残るかもしれませんが「クリックして見てみよう」という感情を掻き立てることができるとは言い難いです。
むしろ、記事を読んでいるユーザーにとってコンテンツより目立つバナーは、目障りになってしまう可能性も考えられます。
ユーザーにこのように感じられては、せっかくLPの内容を充実させていてもクリックされず、成果につながりません。

対するネイティブ広告は、ページ内のコンテンツになじんで配信され、広告色が抑えられることでユーザーのインターネット体験を阻害しにくくなります。
このような特性から、ネイティブ広告はユーザビリティを高める可能性があるフォーマットと言えます。

ユーザビリティが高い広告はユーザーのブランドに対する好感度に影響します。
アメリカでネイティブ広告を提供する Sharethrough 社と IPG Media Lab が行った調査を見てみましょう。
この調査によると、広告に接触したユーザーのうち、ブランド好感度が向上したユーザーはバナー広告23%だったのに対し、ネイティブ広告は32%となったそうです。
さらに購入意欲が向上したユーザーは、バナー広告が34%に対しネイティブ広告は52%と、1.5倍の差がありました。

無題

このようにネイティブ広告は、企業やブランドに対する好感度にいい影響をもたらす可能性があります。

ただし、ネイティブ広告を用いることで100%ユーザビリティが向上するかといえば、そうとは言い切れません。

ユーザーの中には「記事だと思ってクリックしたのに、開いてみると広告だった」ということに良い印象を覚えないユーザーもいます。
こういったユーザーの不満を最小限に抑えるためには、ただネイティブ広告を導入するだけではなく、とび先のLPの内容を充実させるなどの努力も必要であることを留意しなければなりません。

それでは、ネイティブ広告を広告運用に導入すると、実際にどのような成果をあげることができるのでしょうか?
当社で取り扱わせていただいている YDN のインフィード広告の事例をご紹介いたします。

事例

美容サロンのオーナー向けサービスでネイティブ広告を導入。
全CVのうち67%をインフィード広告で獲得

女性の美容整顔に関する事業を展開されていらっしゃるクライアント様の運用事例です。
CVポイントはメールマガジン登録、整顔体験、相談・問合せ、講座の登録の4つを設置し、サーチターゲティングやリターゲティングなどで見込みユーザーにアプローチしていましたが、獲得数が増えず成果が伸び悩んでいました。

そこで、訴求対象をモバイルユーザーに絞り、 YDN のインフィード広告を導入しました。
※10代~30代でのスマホ普及率は男性より女性の方が高い 
参考:ゲームスタイル研究所「スマホ人口の調査」

ターゲティングは「サーチターゲティング」を設定し、「小顔」「整体師」などのキーワードで検索をかけているユーザーに絞って訴求したところ、順調にCV数を伸ばし始めました。
すべてのキャンペーンのCV数のうち、67%をインフィード広告で獲得する結果となり、CTRは15%、CVRは14%といずれも全キャンペーンの中でトップの数字になったのです。

このような成果につながった要因は、ユーザーが閲覧しているページと関連した内容の広告を配信することで、広告自体に興味を持たれやすくなったことが挙げられます。
今回の事例ですと、美容的な内容の訴求ですので、掲載面の状況としては美容関連の女性向けのページだったと推測されます。
ユーザーにとって、記事と同じくらい関心のある内容であるがゆえに、広告のCTRが自然と向上し、CV数が増加しました。

まとめ

ユーザーのインターネット体験に寄り添ったネイティブ広告のひとつ、「インフィード広告」についてお話しいたしました。
アドブロックなどの「広告を表示させないサービス」も出てきている中、広告を配信する側はユーザーに寄り添ったプロモーション方法を今一度考える必要があります。

ネイティブ広告を導入して、ユーザーに広告をコンテンツと同等として感じてもらい、自然な流れで成果を上げられる可能性を模索してみませんか?
当エントリでご紹介したとおり、当社では YDN はもちろん、さまざまな媒体を活用したプロモーションをご提案しております。
ネイティブ広告の活用方法、そのほか広告運用でお困りの方はぜひお気軽に当社にお問い合わせください。

SNSでもお役立ち情報をお届けします!

グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
資料請求
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×