ブログ

BLOG

最適化タブで効果を予測して次のアクションへ

Google AdWords でよく使用する項目といえば、キーワードや広告文などの基本的なもの、あとはキーワードプランナーなどでしょうか。

そんな中、メインのナビゲーションにある割には意外と使われている方が少ない項目もあります。
それが最適化タブです。

今回はこの最適化タブについて具体的な活用法をご紹介していきます。
うまく活用できれば、作業の効率化も成果向上も見込めますので、まずは概要から見ていきましょう。

 

最適化タブを知ることから始めましょう

Google AdWords のナビゲーションは今年になって改定されましたが、大きく「ホーム」「キャンペーン」「最適化」「運用ツール」の4項目から成り立っています。

 
最適化タブ

 
 
この最適化タブですが、キャンペーンの改善をサポートするための専用セクションとして位置づけられています。
Google AdWords のヘルプにも記載されていますが、新しいキーワードの発掘や入札単価・予算の改善など広告アカウントの最適化に役立つ機能です。

 
最適化タブの対応策

 
 
最適化タブの仕組みですが、これは Google AdWords のアカウントに蓄積されている過去データに基づいて改善案が算出されます。
よくアクセスされている検索クエリやこれまでの表示回数(インプレッションシェア)・入札単価・掲載順位など様々な情報を活用しているとされています。

恐らくほとんどの方がこの項目の存在自体は認識されていますが、そのまま鵜呑みにして良いのか分からず使用していないパターンも多いのではないでしょうか。

 
 

最適化タブでできること

最適化タブでは、改善の余地があるキャンペーンに対してその対応策と推定効果が確認できます。
例えば年末商戦に向けてもう少しアクセス数を増やしたい、という場合にどの程度クリック単価や予算を上げれば良いか、あるいはどんなキーワードを新たに追加したら良いか、というアイデアを見つけられます。

最適化タブが使いやすい最大の理由は、何より推定効果を確認できる点です。
自分で考えて採った対応策だとどの程度効果が出るかは試してみるまでなかなか判断できませんが、それが事前に予測できるのでリスクは非常に少ないです。

 
最適化タブの推定効果

 
 
また、時間がない方にも非常に効果的に活用していただけます。
今の状況を改善したいけど何から手を付ければ良いのか分からない、ということは特に広告を始めたばかりの方によくある悩みだと思いますが、それについても解決策を提示してもらえるので、無駄な時間をかけずに次のアクションを導き出せるでしょう。

 
 

最適化タブで気をつけてほしいこと

ここまでのご紹介で最適化タブ使ってみようかな、と思っている方に1点だけご注意があります。
それは他の機能にも言えることですが、効果を過信しないということです。

あくまでクリックがいくら増やせる、より最適な広告配信設定ができる、という対応策も必ずその効果が出るわけではありません。
また、クリックは伸びたもののコストがかさんだだけで成約に結びつかないで終わることもあります。

最適化タブの内容だけをやれば良いわけではありませんので、次のアクションへのアイデアを探る目的でご使用していただくのが最も良い活用法でしょう。
あなたもぜひうまく利用してくださいね。

それでは次回の記事をお楽しみに。

SNSでもお役立ち情報をお届けします!

グラッドキューブ リスティング広告 運用代行 GladCube TV 毎週更新中!

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
資料請求
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×