グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • 【直撃!グラッドキューブ】Miki Nishimura

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ ビジネスサポート部の向井です。 グラッドキューブの社員を紹介する『直撃!グラッドキューブ』今回は、ビジネスサポート部の統括を行なっている取締役の西村 美希さんにインタビューを行いました。 取締役としての観点から、仕事のやりがいやこれまでのエピソードについて語って頂きました。 目次 ①大手監査法人からグラッドキューブに入社するまでの経緯について ②ベンチャー企業で働くことの、楽しさややりがいについて ③GCの特徴はなんですか ④印象に残っているエピソード […]

  • 【EC事業者向け】Amazonの出品者は広告を活用すべき?少額からでも成果拡大

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の西川です。 昨今、 EC 業界が盛り上がっている中で一番最初に頭に浮かぶ EC サイトは Amazon といっても過言ではないくらい活用されています。 それに伴い EC 事業として Amazon への出品をご検討するケースも多くなっていると思いますが、出品だけでなく Amazon 広告をご利用になられたことはありますでしょうか。 Amazon 広告では、出品だけでは売上が伸び悩んでしまう場合でも 少額で多くのユーザーに […]

  • Web 広告の KPI を設定するメリットとは?検索広告の KPI 設定方法を解説

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の安田です。 事業の目標達成に向けた施策のなかで、近年多くの企業で活用されている Web 広告。広告の成果状況を明確に把握し、成功に導くには、成果に至るまでの中間目標として KPI(=重要業績評価指標)を定める必要があります。 本エントリでは、 Web 広告の KPI を定めるメリットと、設定方法についてご紹介します。 「KPI」とは何か、事業の KPI の設定方法については、こちらの記事をご覧ください。 事業運用の超重 […]

  • 【2021年最新版】Yahoo! ディスプレイ広告「コンテンツキーワードターゲティング」について解説!

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の廣畑です。 2021年7月30日より、 Yahoo! ディスプレイ広告の広告にてコンテンツキーワードターゲティングが実装されています。 これは広告が表示される掲載面をキーワードで指定することができる機能で、配信する広告のブランドやターゲットに合わせて掲載するウェブサイトをコントロールした場合に活用することができます。 本エントリでは、Yahoo! ディスプレイ広告のコンテンツキーワードターゲティングについてご紹介いたし […]

  • Apple Geek LABOより取材いただきました

    2021年9月16日に当社が運営するスポーツデータ解析メディアの「SPAIA(スパイア)」が取り上げられました。 SPAIA紹介記事はこちら Apple Geek LABOはApple社の製品を中心にハイテク市場の最新情報から便利な使い方まで独自の視点で記事配信をしているメディアです。 記事ではSPAIAのコンテンツについて、開発のきっかけ、そして今後の展開についてご紹介いただいておりますのでぜひご一読ください。 今後よりユーザーのみなさまにSPAIAを愉しんでいただけるよう、引き続き取り組んで […]

1 2

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×