グラッドキューブ BLOG | 株式会社グラッドキューブ

ブログ

BLOG
  • ゼロからまなぶ!Facebook 基本用語

    みなさん、こんにちは。 グラッドキューブ プロモーション事業部の符です。 Facebook は全世界での月間アクティブユーザー27億人、そのうち日本での月間アクティブユーザー 2,600万人以上( 2020年6月現在 )となり、世界中で使われているSNSの一つです。 本エントリでは Facebook の基本用語をについて紹介します。 参考記事:Facebook社 2020年第2四半期(4月-6月)業績ハイライト 目次: (1)個人アカウントと Facebook ページの違い (2)Faceboo […]

  • ECサイト運営者必見!Instagramショッピング機能を用いた広告をご紹介!

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の藤森です。 Google 広告では、ショッピング広告という EC に特化した広告メニューがありますが 同じように Instagram でも EC に特化した広告メニューがあることをご存じでしょうか。 Instagram ショッピング機能を用いた広告では、投稿の中に商品の説明や値段をタグで設定することができ、投稿をタップすることで該当の商品ページに遷移することができます。 本エントリでは、そのようなカタログと連動した I […]

  • 【随時更新】 Facebook / Instagram 広告の推奨アスペクト比とは?クリエイティブ・広告文作りのポイントも解説

    ※この記事は2022年7月1日にアップデートしています。 みなさん、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の長野です。 Facebook / Instagram 広告は配信面が多く、クリエイティブのアスペクト比に悩まれることが多いかと思います。 本エントリでは配信面毎の推奨アスペクト比をまとめましたので、ぜひご参考ください。また、 効果的なクリエイティブ作りの方法もあわせてご紹介します。 目次 ▼ 配信面とフォーマット ▼ 自動設置・手動設置 ▼ 推奨アスペクト比 ▼ […]

  • インターネット広告を改善するコツ!広告運用者絶対マスターしてほしい計算式

    みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の符です。 インターネット広告がマスコミ広告・屋外広告と一番違う特徴と言えば、数値を通じてユーザーの行動をリアルタイムに把握できることです。数値の意味や、そこから何を判断できるかわからない、という方は多いのではないでしょうか。 本エントリではインターネット広告の数値をより良く理解していただいた上で、広告を改善する計算式をご紹介します。 インターネット広告 運用代行のご相談はこちら 目次 ▼(1)ユーザーの行動をイメージし […]

  • 【初心者向け】独学で Web 広告の運用スキルを身につけるには?

    ※この記事は2022年10月25日にアップデートしています。 みなさま、こんにちは。 グラッドキューブ マーケティングソリューション事業部の殿下です。 Web 広告・Web マーケティング業界は年々成長を続けており、現在は事業の規模に関わらず Web 広告にチャレンジされる方が増えています。 Web 広告の魅力はマス広告に比べ少額からスタートすることができ、自分で配信の調整が行える点です。 しかし、未経験者が0から始めるには専門知識が必要で、ハードルが高いのが現状です。 本エントリでは、Web […]

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 18

自社開発SaaSサービス・メディア

トップ
サービス
事例
ブログ
スタッフ
お問い合わせ
×